レーザー治療症例件数10万件以上(2011年3月~2022年3月の実績)
長久手本院・タワーズ院(名駅)・大高院・東京院
ご予約・お問い合わせ
WEB予約のご案内
ご予約・お問い合わせは、WEB予約がスムーズです。
お問い合わせの前に
よくある質問をご覧いただき、ご不明な点が解決できるかどうかご確認ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ
※初診の方はウェブ予約にてお手続きをお願いします。
HOME > 西堀レーザークリニック 東京院
受診前に治療の不明な点を
解決したい方はこちら
オンライン無料相談予約
すぐに受診を
希望される方はこちら
WEB予約
お電話でのご予約はこちら
0561-42-8484
西堀形成外科グループ紹介
西堀形成外科グループは、あざ・シミ・ほくろなどのレーザー治療専門クリニックです。
  • 0歳3ヶ月の赤ちゃんから治療可能
  • レーザー治療の知識豊富なスタッフが対応
  • 他院で治療が難しいとあきらめた方もご相談ください

~私たちの想い~

患者様に伝えたいこと
『あざがあることで1日1分悩むことがあるのであれば、
その悩みをレーザーで解消し1分を人生に有効に使って欲しい』
これが私たちの理念に込めた思い
『最高の人生をつくるレーザークリニック』です。

グループ代表 西堀公治

症例件数18万件超!
(2024年現在)

国内有数のあざ治療
・レーザー専門施設

多種多様な
最新レーザー機器
50台以上完備

(PicoWay、エンライトンSR、Vbeam Prima等)

専門医34名在籍

形成外科専門医 23名
レーザー専門医 7名
皮膚科専門医 4名

西堀レーザークリニック 東京院
〈 診療科目 〉
形成外科
美容皮膚科
  • フェイシャルレーザー
  • シミのスポットレーザー
  • しわ・たるみに対するフィラーや施術 など
受診前に治療の不明な点を
解決したい方はこちら
オンライン無料相談予約
すぐに受診を
希望される方はこちら
WEB予約
お電話でのご予約はこちら
0561-42-8484
医師紹介
東京院 内山 美津希 医師

西堀レーザークリニック 東京院の内山美津希と申します。
私はこれまで順天堂大学関連病院の形成外科医として診療に携わってまいりました。前任の順天堂大学医学部附属練馬病院では診療科長を務め、その中でアザ診療を行うべくレーザー外来を立ち上げました。アザ診療に携わるうちに、より多くの患者様に治療を届けたいという思いを感じたことから、アザ治療で有名な西堀形成外科へ入職する運びとなりました。
当院では、最新の治療法や種々の機械を用いて治療を行っております。様々な理由から治療を断念していた患者様や、従来の治療法では満足いく結果が得られなかった患者様と、当院だからこそたどり着ける「明るい未来」を共有できることは当院のレーザー治療が他に代えがたい部分だと考 えております。
患者様お一人おひとりの状態に合わせた最適な治療を提供し、安心して受診いただける環境づくりを大切にしております。お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

経歴

  • 順天堂大学医学部(平成27年卒業)
  • 順天堂大学医学部附属順天堂病院
  • 順天堂大学医学部附属練馬病院
  • 西堀レーザークリニック 東京院
資格

  • 日本形成外科学会 専門医
  • 日本レーザー医学会安全教育試験合格
  • Allergan Botox Vista 認定医
  • Allergan ジュビダームビスタ 認定医
  • オンコプラスティックサージャリー学会
    乳房再建エキスパンダー/
    インプラント 施設責任者
所属学会等

  • 日本形成外科学会
  • 日本レーザー医学会
  • 日本皮膚外科学会
  • 日本創傷外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • 日本オンコプラスティックサージャリー学会
  • アメリカ形成外科学会レジデント会員
東京院 西本 あか奈 医師

はじめまして。このたび、西堀形成外科で診療を担当することになりました。普段は大学病院のレーザー外来で主任医師を務め、小児形成外科医としてあざや血管腫・血管奇形の治療に携わっています。これまで、多くのお子さんとご家族の治療に関わる中で、『そのうち消えると言われたけれど変わらなかった』『相談したのに真剣に取り合ってもらえなかった』という声を数多く聞いてきました。逆に、必要以上の治療を受け、悩まれている方にもお会いしてきました。
あざの治療は、お子さんの人生のすべてではありません。でも、見た目に関わることだからこそ、ご家族にとってはとても大きな問題であり、治療をするべきかどうか、迷われる方が多いのも事実です。私自身、3人の子どもを育てる親として、その気持ちがよくわかります。だからこそ、医師としての専門的な視点と親としての気持ちの両方を大切にし、お一人おひとりに最適な治療を一緒に考えていきます。
西堀形成外科には、多くの経験を積んだ医師が在籍しており、互いに学び合いながらより良い治療を提供できることに大きな魅力を感じました。また、多様なレーザー機器が揃っていることで、治療の幅をさらに広げることができます。さらに、駅から近く通院しやすいクリニックだからこそ、より多くの患者さんに適切なタイミングで治療を受けていただけるのではないかと考えています。
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。一緒に、お子さんにとって最善の治療を考えていきましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

  • 北海道大学医学部(平成22年卒業)
  • 北九州総合病院
  • 北九州八幡病院
  • 日本医科大学武蔵小杉病院
資格

  • 日本形成外科学会 専門医
  • 日本形成外科学会 レーザー分野指導医
  • 日本レーザー医学会 レーザー専門医
  • Allergan ジュビダームビスタ 認定医
  • 日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
  • 日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医
  • 小児慢性特定疾病指定医
  • 難病指定医
  • 臨床研修指導医
所属学会等

  • 日本形成外科学会
  • 日本レーザー医学会
  • 日本血管腫血管奇形学会
  • 日本皮膚病理組織学会日本美容医療協会
開院のごあいさつ
グループ代表 西堀 公治
西堀形成外科 東京分院の開院が決定しました。
「東京にあざ治療専門クリニックを開院してほしい」との要望は、私が愛知医科大学病院 形成外科に勤務していた約30年以上前からありました。
西堀形成外科を開業してからも患者様から関東近辺でレーザー治療や手術治療を提供する施設が少ない状況は続き関東在住の患者様はわざわざ愛知県まで足を運んでくださっています。
アクセスがより便利な東京での治療を求める患者様が増え関東近辺にもあざ治療に取り組める施設が必要と感じ、東京分院を展開します。
私たちの培った30年の知識と技術を惜しみなく提供し、患者様のためそして医療の未来の発展に貢献することを目指しています。
当院の主な保険診察レーザー治療
赤あざ
いちご状血管腫
診断名 いちご状血管腫
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 色素レーザーVbeam(シネロンキャンデラ社)
合併症 早期:やけど
晩期:色素沈着、色素脱失、瘢痕化 等
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 3割負担1回約1万円
単純性血管腫
診断名 単純性血管腫
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 色素レーザーVbeam(シネロンキャンデラ社)
合併症 早期:やけど
晩期:色素沈着、色素脱失、瘢痕化 等
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 3割負担1回約1万円
青あざ
異所性蒙古斑
診断名 異所性蒙古斑
治療法 皮膚レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチ付きルビーレーザー(エムエムアンドニーク)
合併症 やけど、水ぶくれ(数日から数週間)、色素沈着、白抜け(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 4c㎡未満 約7,070円(3割負担)
4~16c㎡ 約9,110円(3割負担)
太田母斑
診断名 太田母斑
治療法 皮膚レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチ付きルビーレーザー(エムエムアンドニーク)
合併症 やけど、水ぶくれ(数日から数週間)、色素沈着、白抜け(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 4c㎡未満 約7,070円(3割負担)
4~16c㎡ 約9,110円(3割負担)
茶あざ
扁平母斑
診断名 扁平母斑
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチレーザー
合併症 やけど、水ぶくれ、色素沈着、白ぬけ(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

ほくろ
 

施術名

手術、炭酸ガスレーザー

施術の説明

色素性母斑を手術的に除去。炭酸ガスレーザーで除去。

施術の結果

個人差があります

施術の副作用

(リスク)

【手術】
出血、血腫、創離解、感染。
傷あとの直後、赤みが強く徐々にピンク色となり、2~3年かけて最終的に肌色・白色の傷あとになります。
【CO2レーザー】
じくじく、水疱の状態、黒さ(色素沈着)、ケロイド(傷の盛り上がり)、へこみ(クレーター)。

施術の料金

一部保険適応
赤あざ
いちご状血管腫
診断名 いちご状血管腫
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 色素レーザーVbeam(シネロンキャンデラ社)
合併症 早期:やけど
晩期:色素沈着、色素脱失、瘢痕化 等
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 3割負担1回約1万円
赤あざ
単純性血管腫
診断名 単純性血管腫
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 色素レーザーVbeam(シネロンキャンデラ社)
合併症 早期:やけど
晩期:色素沈着、色素脱失、瘢痕化 等
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 3割負担1回約1万円
青あざ
異所性蒙古斑
診断名 異所性蒙古斑
治療法 皮膚レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチ付きルビーレーザー(エムエムアンドニーク)
合併症 やけど、水ぶくれ(数日から数週間)、色素沈着、白抜け(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 4c㎡未満 約7,070円(3割負担)
4~16c㎡ 約9,110円(3割負担)
青あざ
太田母斑
診断名 太田母斑
治療法 皮膚レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチ付きルビーレーザー(エムエムアンドニーク)
合併症 やけど、水ぶくれ(数日から数週間)、色素沈着、白抜け(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

目安 4c㎡未満 約7,070円(3割負担)
4~16c㎡ 約9,110円(3割負担)
茶あざ
扁平母斑
診断名 扁平母斑
治療法 色素レーザー照射療法
使用機器 Qスイッチレーザー
合併症 やけど、水ぶくれ、色素沈着、白ぬけ(治療後周りの皮膚より白くなるが数年で改善)、まだら感(あくまで治療過程のみ、いずれ改善)
費用 あざ治療は保険が適用される場合があります。

※お子様は、各自治体が発行している子ども医療証の提示によってご負担金が変わります。

ほくろ
 

施術名

手術、炭酸ガスレーザー

施術の説明

色素性母斑を手術的に除去。炭酸ガスレーザーで除去。

施術の結果

個人差があります

施術の副作用

(リスク)

【手術】
出血、血腫、創離解、感染。
傷あとの直後、赤みが強く徐々にピンク色となり、2~3年かけて最終的に肌色・白色の傷あとになります。
【CO2レーザー】
じくじく、水疱の状態、黒さ(色素沈着)、ケロイド(傷の盛り上がり)、へこみ(クレーター)。

施術の料金

一部保険適応
西堀グループのレーザー治療
当院では、国内で導入可能な最新のレーザー機器を取り揃え、豊富な症例経験をもとに安全で効果的な治療を提供しております。
また、実績のあるレーザー機器も併せて導入し、患者様に最適な治療を心がけております。安心してご相談ください。
Instagram
受診前に治療の不明な点を
解決したい方はこちら
オンライン無料相談予約
すぐに受診を
希望される方はこちら
WEB予約
お電話でのご予約はこちら
0561-42-8484